【福井市エルパ】G-SHOCK の時刻合わせはどうやるの?
誕生してから支持され続けているG-SHOCK。カラーバリエーションやアナログ・デジタル・アナデジなどデザインが豊富で人気のある時計ですが時刻を調節をしたことがない方やまた、説明書をなくしてしまった…。という方もいるのではないでしょうか?時間がずれてしまった時や時間を直すたい時のために!今回はG-SHOCKの基本的な時刻の合わせ方を紹介します!!
操作手順
G-SHOCKの基本操作 (説明書3489の場合)
①左上のボタンを押す
②時報に合わせて右上のボタンを押す
③左下のボタンを押すと「時」が設定できるようになり、右上のボタンで合わせる
④左下のボタンを押すと「分」が設定できるようになり、右上のボタンで合わせる
⑤左下のボタンを押すと「年」が設定できるようになり、右上のボタンで合わせる
⑥左下のボタンを押すと「月」が設定できるようになり、右上のボタンで合わせる
⑦左下のボタンを押すと「日」が設定できるようになり、右上のボタンで合わせる
⑧左上のボタンを押して設定完了!!
※ただし、モデルによっては①で長押しが必要になったり、②と③の間にサマータイムの設定やホームタイムの時差の設定、⑦と⑧の間に時報に合わせたライトの点滅の設定があるため注意が必要です!
自分のG-SHOCKの説明書のモデルを確認するには・・・・。
手元に説明書がなく困ってしまった方におすすめ。実はスマホで簡単に説明書を見れるんですよ!
自分が使っているG-SHOCKの説明書のモデルを確認するには時計の裏蓋に刻印されている4桁の数字(例えば「3489」・「3229」といったもの)を参照するとわかりますよ!また、CASIOのホームページを検索して4桁の数字を入れると説明書が出てくるのでそれを見ながら合わせることができます。
いかがででしたか?ずいぶん前にG-SHOCKを買ったけど、説明書をなくしてしまった方や自分では難しくてできないという方も簡単に合わせることができるので一度チャレンジしてみてください!それでもできなかったという方は是非一度、TAKEUCHIフェアモールエルパ店に足を運んでみてください。職人の方が常駐しているで気軽に相談できますよ!