【郡山市】冠婚葬祭や学校行事に相応しい男性用腕時計とは

年齢を重ねたり家族が増えたりすると以前は特に意識することは少なかった大人の立ち振る舞いが求められることがあります。今回はそんな様々なシーンにおススメの腕時計をご紹介いたします。
弔事(葬儀・告別式・法事等)

時計としての機能が最小限で華美でないもの、白・黒・モノトーンなどが適切です。ミリタリーウォッチやデジタル時計も控えましょう。また、ゴールドやダイヤモンドなど煌びやかなデザインも避けたほうが良いです。もしそのような腕時計を持っていない場合は腕時計自体を着用しないという選択肢もあります。弔事の場において時計を身に着けないことは、決してマナー違反ではありません。なぜなら一昔前は時計=装飾品という考えがあったため、時計を外してから葬式に参列していました。そのため葬儀で着用できそうな腕時計が無い場合は、着用しないまま参列しても特に問題はないです。ただしスマートフォンでの時間確認は控えましょう。
慶事(結婚式・金婚式・還暦祝い・開店祝い等)

一部では時間を気にしないようにと着用しないとの声もありますが、あまり気にしなくてもよいと思います。なぜなら現代において華やかな席での腕時計の存在は「時計もファッションの一部」という見方が多いからです。大事なのは自分がどの立ち位置かがポイントになります。目上の方が多い場面や主催の場合は少し落ち着いた感じが無難とされる傾向があります。また、ゲストとして参加する場合は下記のマナーを心掛けましょう。
1 あからさまに時間を気にしない
時間を確認したいときは、できるだけさりげなく目をやりましょう。お手洗などで席を離れたときにさっと確認するのが、スマートです。
2 時計のヒビ・汚れに注意
「割れる」=「別れる」を連想させるので、縁起を大切にする結婚式にはふさわしくありません。
学校行事

行事により装いが異なると思うので、服装に合わせると難しくないと思います。例えば、父親参加型の運動会や遠足など、アクティブな場面では軽くてスポーティーなクオーツ時計が活躍するでしょう。多くの方が着用するG-SHOCKとは違った存在感があります。

入学式・卒業式、参観日等少しフォーマルな装いでは個性がありながらもキレイめなコーディネートが求められます。様々な職業の方が集まる学校行事では清潔感があればその他の大きな制限はなくファッションを楽しむことができると思います。カッコいいお父さんは子供の憧れでもあります。
オールマイティーに使える腕時計

複数本腕時計をお持ちの方だと使い分けができますが、高価で何本も所有するのは簡単な事ではないと思います。そこでお勧めしたいのがシンプルな3針タイプの腕時計です。ビジネスでもプライベートでも無難に使いこなせる万能な1本です。後に個性的な腕時計を所有するにしても初めての時計には長くご愛用できるデザインがおすすめです。
時計選びの事なら
今回は様々なシーンにおススメの腕時計をご紹介させていただきました。実際には複数本の腕時計を実際に着用してご自身のイメージに合うかを確認することが必要だと思います。オペラ郡山本店では自分に合った時計選びが気軽にできます。
▼関連記事はこちら
▼LINEで新商品・フェア情報を配信中▼