【郡山市】雨の日も出かけたくなる時計VS室内でも楽しめちゃう時計

6月といえば梅雨。梅雨といえば、雨が多く、アクティブな方でさえ出かけるのを躊躇する場合も。もともとインドアな方は室内での趣味や、自分時間を大切にする方も多いかも。今回は、雨の日でも、ついつい出かけたくなるような防水に優れたカッコイイ時計と、お家時間が更に楽しくなる、いつまでも見ていたくなるような美しい文字盤が魅了的な時計を紹介します。
ブライトリング
雨の日も出かけたくなる時計

ブライトリングといえば空の時計のイメージが強いかと思いますが、海の時計も人気が高いのです。2022年ブライトリングのダイバーズウォッチが大幅にモデルチェンジしました。1960年代と70年代に発表されたスーパーオーシャン スローモーションをルーツとするシンプルな美しさを踏襲しながらも、現代的な機能と色鮮やかなカラーを追加。こちらのスーパーオーシャンオートマチック42は防水性300m、さらに衝撃、砂、塩水に対する耐性も有ります。海やキャンプだけじゃない、毎日の仕事でもカジュアル過ぎない洗練されたビジュアルで、雨の日の仕事も、はかどる事間違えなし。
室内でも楽しめちゃう時計

室内で楽しめるのは、一目でナビタイマーだとわかる回転計算尺やドーム型クリスタル、また、文字盤だけではなく、ケース、ブレスレットともにサテン仕上げとポリッシュ仕上げのバランスが良く、程良く輝いて、腕元に存在感を与えてくれます。着け心地の良さと、輝きが、ついつい眺めていたくなるそんな魅力溢れるデザインです。
タグ・ホイヤー
雨の日も出かけたくなる時計

身近なスイスの高級時計と言えば、タグ・ホイヤー。そして、タグ・ホイヤーのダイバーズウオッチと言えば、アクアレーサー。雨の日でも出かけたくなるような、スタイリッシュなビジュアルと、機能性、デザイン性ともに優れ、雨の日は勿論、デイリーウォッチとして、お仕事にもおすすめです。
室内でも楽しめちゃう時計

タグ・ホイヤーの室内でも楽しめちゃう、文字盤が美しいモデルはコチラ。カレラ クロノグラフ ジャパンリミテッドエディション。ライトブルー マザー オブ パールのダイヤルが、とても美しくエレガンス。角度でマジックアワーの様に鮮やかに輝くので、いつまでも、眺めていられます。
ライフスタイルにあった時計を探すなら

オペラ郡山本店はブランド時計のセレクトショップ。今回紹介した時計はもちろん、沢山のブランドの中から着け比べながら選ぶ事ができます。梅雨に向けて、雨の日でも気持ちが上がるお気に入りの1本を探してみてはいかがですか。郡山駅から車で10分。無料駐車場完備。幸福の女神像が目印。